料金の目安は以下のとおりです。

ご依頼内容により増減することがありますので、正式な金額は、初回相談にてお話をうかがったうえでお見積りいたします。

※金額は全て消費税込みで表示しています。

契約書リスク診断

契約書のリスクを洗い出し、注意すべきポイントをわかりやすく説明するサービス(条文の修正はありません)

サービス内容料金
契約書リスク診断5,500円

契約書レビュー

取引先やお客様ご自身で作成した契約書をチェックし、修正案を作成するサービス

区分契約書の例料金
秘密保持契約書
秘密保持誓約書
契約変更覚書
契約解除通知書 など
22,000円~
取引基本契約書
業務委託契約書
販売店契約書
代理店契約書
ライセンス契約書 
利用規約
プライバシーポリシー など
44,000円~
フランチャイズ契約書
M&Aに関する契約書 など
99,000円~

契約書作成

お客様の事業内容を踏まえた契約書や利用規約を一から作成するサービス

区分契約書の例料金
秘密保持契約書
秘密保持誓約書
契約変更覚書
契約解除通知書 など
33,000円~
取引基本契約書
業務委託契約書
販売店契約書
代理店契約書
ライセンス契約書 
利用規約
プライバシーポリシー など
55,000円~
フランチャイズ契約書
M&Aに関する契約書 など
110,000円~
ご留意点
  • 正式な金額は、契約書案を拝見した後にお見積りさせていただきます。
  • 「契約書リスク診断」後に「契約書レビュー」または「契約書作成」をご依頼いただいた場合、契約書リスク診断の料金分を差し引かせていただきます。
  • 納品後1年間は、契約書の再チェック・再修正を追加料金なしで対応いたします(契約書レビュー、契約書作成のみ)。契約交渉では取引先と修正のやり取りが繰り返されることが少なくありませんが、安心してご相談ください。
  • 契約書サポート料金のお支払い時期は、原則として納品日までの「前払い」です。
  • 正式なご依頼時(当事務所との契約締結時)に請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
  • 法人の場合は、「月末締・翌月末払い」等によるお支払いも可能ですので、遠慮なくお知らせください。

法人設立

株式会社、一般社団法人、一般財団法人、NPO法人、社会福祉法人等の設立

サービス内容料金
株式会社設立110,000円~
一般社団法人設立110,000円~
一般財団法人設立110,000円~
定款認証手数料55,000円~
特定非営利活動法人(NPO法人)新規設立220,000円~
特定非営利活動法人(NPO法人)事業報告書提出55,000円~
特定非営利活動法人(NPO法人)役員変更届提出33,000円~
社会福祉法人設立440,000円~

お支払い方法

  • お支払い時期は、関連書類の納品日までです。
  • 請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

創業融資

日本政策金融公庫または民間金融機関からの創業資金の借入に向けたアドバイス、創業計画書の作成支援、面談対策

サービス内容料金
創業融資着手金 110,000円
融資実行時報酬 融資実行額の5%

お支払い方法

  • お支払い時期は、着手金が契約締結日から3営業日以内、融資実行時報酬が融資実行日から3営業日以内です。
  • 請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

補助金申請

各種補助金の申請に向けたアドバイス、申請書(事業計画書)作成、交付申請、実績報告の支援

サービス内容料金
小規模事業者持続化補助金(創業型)申請時支援料金 55,000円
採択後支援料金 55,000円
[東京都]創業助成金申請時支援料金 110,000円
採択後支援料金 交付決定額の10%
中小企業新事業進出補助金申請時支援料金 165,000円
採択後支援料金 交付決定額の8%
中小企業省力化投資補助金(一般型)申請時支援料金 165,000円
採択後支援料金 交付決定額の8%
その他の補助金別途お見積り

お支払い方法

  • お支払い時期は、申請時支援料金が契約締結日から3営業日以内、採択後支援料金が交付決定日から3営業日以内です。
  • 補助金申請が採択された場合は、採択後支援のお申込みが必須となります。
  • 不採択となった場合、採択後支援料金はいただきません(申請時支援料金のみ)。
  • 請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

税制優遇制度(中小企業庁施策)活用

中小企業庁の各種施策の申請に向けたアドバイス、申請書作成、申請手続き支援

サービス内容料金
経営力向上計画(A類型)申請時支援料金55,000円
認定時支援料金55,000円
経営力向上計画(B・D・E類型)別途お見積り
先端設備等導入計画申請時支援料金55,000円
認定時支援料金55,000円
経営力向上計画A類型
先端設備等導入計画(同時ご依頼)
申請時支援料金110,000円
認定時支援料金88,000円

お支払い方法

  • お支払い時期は申請時支援料金が契約締結日から3営業日以内、認定時支援料金が認定日から3営業日以内です。
  • 請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

産業廃棄物処理業の経営診断書作成

産業廃棄物処理業の許認可の際に求められる、中小企業診断士の経営診断書(財務診断書、経理的基礎の説明書)の作成

サービス内容料金
産業廃棄物処理業の経営診断書110,000円~

お支払い方法

  • お支払い時期は経営診断書の納品日までです。
  • 請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

経営相談

起業・新規事業立ち上げに向けた事業計画作成や、資金繰り、補助金・融資活用などの経営相談

サービス内容料金
オンラインまたは対面による面談相談(1時間)11,000円

バス・タクシー事業

貸切バス事業、タクシー事業、レンタカー事業等の許可申請

サービス内容料金
一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス事業) 経営許可申請660,000円~
一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス事業) 更新許可申請660,000円~
一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー事業) 経営許可申請550,000円~
自家用自動車有償貸渡業(レンタカー事業)許可申請110,000円~

お支払い方法

  • お支払い時期は申請手続き日までです。
  • 請求書を発行しますので、銀行振込にてお支払いください。
  • お振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

実費

案件の処理のために当事務所以外に支払う必要経費です。

収入印紙代、郵便切手代、謄写料、交通費、通信費、宿泊費、コピー代、公正証書作成費用などが、案件に応じて発生する場合があります。